EFFORT

森北冷凍機の取り組み

SDGs

SDGsの達成に向けた取り組み

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済社会·環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

  • 商品・サービス

    「誠心誠意」をモットーに、永年培った経験と技術力を活かした丁寧なサービスによりお客様を総合的にサポートし、
    「冷やす」のトータルプランナーとして地域社会の発展に貢献してまいります。

    主な取り組み・冷暖房設備の施工からメンテナンスまでを請け負う一貫体制の構築
    ・不具合対応の明確化と再発防止に向けた社内周知の徹底
    ・マニュアルに基づいた教育を経た社員の派遣による高品質な技術の提供とサービス品質の向上

  • 環境

    省エネ・創エネ活動などを通してCO2削減に努めるとともに、環境に配慮した設備の提案・施工を行うことで、環境負荷の軽減に努めてまいります。

    主な取り組み・LED照明への切り替え、太陽光発電設備の設置によるCO2排出値の削減に貢献
    ・省エネ等環境に配慮した設備の提案
    ・廃棄物の適切な分別と専門業者を活用したリサイクルの推進

  • 人権・働きがい

    人材育成や働き方改革などにより健康経営を推進し、事業に関わる全ての従事者が安心して意欲的に働くことができる職場環境を構築することで、企業の持続的発展を目指してまいります。

    主な取り組み・健康経営優良法人認定取得に向け健康配慮の取り組みを促進
    ・有給休暇の取得促進や長時間労働の抑制につながる勤怠管理の整備
    ・労働災害ゼロに向け朝礼での労働安全整備の周知徹底
    ・資格取得の支援をはじめとする社員教育の実施

  • 地域貢献・社会貢献

    社会貢献活動を推進することで地域の発展に貢献するとともに、地域コミュニティとの関係・繋がりを大切にした誠実な経営に努め、住み続けられるまちづくりに寄与してまいります。

    主な取り組み・地元人材の積極的な採用による雇用創出への貢献
    ・会社周辺の地域清掃活動等、社会貢献活動の実施
    ・私募債を通じた地域の学校への寄贈
    ・地域コミュニティヘの参画による地域事業の発展に貢献

TRAINING

安全研修

森北冷凍機の社員は、各メーカーの技術職・接客業を徹底して研修教育し、お客様への迅速・丁寧な対応をこころがけています。

またお客様からの修理のご依頼を迅速・丁寧に対応するため修理受付マニュアルがあり、全社員に周知しております。